2013年06月30日
朝の一番街商店街♪ ~七夕編~
こんにちは
駅前の一番街商店街に今年も七夕飾りを飾っていると聞き朝の商店街へ

笹飾りを出して開店準備中

みなさん毎朝お店の前をきれいに清掃されています


各お店前に笹飾り

みなさんの願い事が叶いますように


いらっしゃいませ 海南駅前一番街商店街へ!!

駅前の一番街商店街に今年も七夕飾りを飾っていると聞き朝の商店街へ


笹飾りを出して開店準備中


みなさん毎朝お店の前をきれいに清掃されています



各お店前に笹飾り


みなさんの願い事が叶いますように



いらっしゃいませ 海南駅前一番街商店街へ!!

2013年06月29日
野村萬斎狂言会
こんにちは
昨日 県文で開催された【野村萬斎狂言会】に行ってきました


始まる前に
萬斎さんが狂言や今回の演目「萩大名」や「棒縛」を丁寧に解説してくださり
狂言の敷居を低くしてくださいました。
おかげで慣れない狂言の言葉でしたが動きや表情で楽しむことができました
初狂言鑑賞で萬斎さん
素敵でした

昨日 県文で開催された【野村萬斎狂言会】に行ってきました



始まる前に
萬斎さんが狂言や今回の演目「萩大名」や「棒縛」を丁寧に解説してくださり
狂言の敷居を低くしてくださいました。
おかげで慣れない狂言の言葉でしたが動きや表情で楽しむことができました

初狂言鑑賞で萬斎さん


2013年06月28日
2013年06月27日
今月のららこパン教室♪
こんにちは
今月も【ららこパン教室】へ行ってきました

今月は食パン作り
一次発酵まではららこさんが仕込んでくれているので、丸めて型に入れて二次発酵
ふわふわぷくぷくです

焼き上がり
外ぱりぱり、中ふわふわもちもち


完成後は豆乳チーズフォンデュでお野菜と一緒にいただきます。



毎回教室メンバーの方とははじめましてなんですが
「かいぶつくんへ黒江バウム買いに行ったことある!ブログも見たことあるよ~!」
って言ってくださり、有田の方にもかいぶつくん知っていただけて嬉しかったです
SAVVYにもまたまた載りました


今月も美味しいパンとららこさんに癒されました
ららこパン工房
http://rarakopan.in.coocan.jp/

今月も【ららこパン教室】へ行ってきました


今月は食パン作り

一次発酵まではららこさんが仕込んでくれているので、丸めて型に入れて二次発酵

ふわふわぷくぷくです


焼き上がり

外ぱりぱり、中ふわふわもちもち



完成後は豆乳チーズフォンデュでお野菜と一緒にいただきます。



毎回教室メンバーの方とははじめましてなんですが
「かいぶつくんへ黒江バウム買いに行ったことある!ブログも見たことあるよ~!」
って言ってくださり、有田の方にもかいぶつくん知っていただけて嬉しかったです

SAVVYにもまたまた載りました



今月も美味しいパンとららこさんに癒されました

ららこパン工房
http://rarakopan.in.coocan.jp/
2013年06月26日
かじか荘流しそうめん
こんにちは~
そろそろそうめんが美味しい季節です
ちなみに私昨晩はそうめんでした(^0_0^)
かじか荘さんで今年も
流しそうめんイベント開催です
小雨決行
平成25年7月14日~8月末 毎週日曜日とお盆(11日~15日)開催
11:00~15:00
大人600円/小人400円(3歳~)
8月4日は『第4回大流しそうめん大会&鮎のひっかけ釣イベント』
10:30~15:00 ※8月4日のみ大人800円/小人500円

今年は私も行ってみたいな~(^0_0^)

そろそろそうめんが美味しい季節です

かじか荘さんで今年も
流しそうめんイベント開催です




8月4日は『第4回大流しそうめん大会&鮎のひっかけ釣イベント』
10:30~15:00 ※8月4日のみ大人800円/小人500円

今年は私も行ってみたいな~(^0_0^)
2013年06月25日
皆様からの温かいお声♪
只今
かいぶつくんでは
「施設利用者アンケート」を設置しております



「電車の時間待ちにお買い物ができて嬉しい。」
「駅で物産や手作り雑貨が買えるのは嬉しい。」等々・・・
スタッフの対応にも「満足」とのお声いただいております









海南市の玄関口である「海南駅」
かいぶつくんは海南市の「情報発信基地」として
皆様の温かいお声を胸に
かいぶつくんに足をお運びいただいた市民の皆様、
県外・海外からお越しくださった方々に
よりよいサービス・おもてなしを
真心込めて行なって参りたいと思います
※アンケートは今月6月末まで行なっております
皆様のお声をぜひ、お聞かせください
お待ちしております

かいぶつくんでは

「施設利用者アンケート」を設置しております




「電車の時間待ちにお買い物ができて嬉しい。」
「駅で物産や手作り雑貨が買えるのは嬉しい。」等々・・・
スタッフの対応にも「満足」とのお声いただいております










海南市の玄関口である「海南駅」

かいぶつくんは海南市の「情報発信基地」として
皆様の温かいお声を胸に

かいぶつくんに足をお運びいただいた市民の皆様、
県外・海外からお越しくださった方々に
よりよいサービス・おもてなしを
真心込めて行なって参りたいと思います

※アンケートは今月6月末まで行なっております

皆様のお声をぜひ、お聞かせください

お待ちしております


2013年06月24日
可愛いストラップ♪
こんにちは
今日はたまてばこの可愛い手作りストラップをご紹介








本当に細かいよい仕事をされています

えっ!!この値段で大丈夫!?っていうものばかり
お気に入りのストラップをおひとつ見つけてください

今日はたまてばこの可愛い手作りストラップをご紹介









本当に細かいよい仕事をされています


えっ!!この値段で大丈夫!?っていうものばかり

お気に入りのストラップをおひとつ見つけてください

2013年06月23日
コストコに(^0_0^)
初コストコに行ってきました~
すっごい人
にびっくり、そして商品の量のBIGな事にびっくりしました(^^♪
そんな中頑張って買ってきました


帰りに近くにあった幸楽苑
もしやこれは
?渡る世間のか
?でラーメンとギョーザを食べて帰ってきました



すっごい人

そんな中頑張って買ってきました

帰りに近くにあった幸楽苑




2013年06月23日
2013年06月22日
イベント情報満載♪
JR海南駅構内の
かいぶつくん交流コーナーには
数々のイベント情報のチラシやパンフレットを設置しております



かいぶつくんにてチケット販売及びお取扱いは
7月6日(土) 「自然と共に暮らす」と
7月19日(金) 「小川友子・宮下直子 ピアノガラコンサート」
(無料入場券)です

皆様、ぜひ!
楽しいイベントをENJOYしてください

かいぶつくん交流コーナーには

数々のイベント情報のチラシやパンフレットを設置しております




かいぶつくんにてチケット販売及びお取扱いは

7月6日(土) 「自然と共に暮らす」と

7月19日(金) 「小川友子・宮下直子 ピアノガラコンサート」
(無料入場券)です


皆様、ぜひ!
楽しいイベントをENJOYしてください


2013年06月21日
l紀州漆器のまち黒江
こんにちは
海南市歴史民俗資料館
2013年特別展【紀州漆器のまち黒江】

・黒江塗のいしずえ
・伝統漆器と現代漆器づくり
・黒江の町形成
・街並みと保全
・黒江の町並み風景写真
黒江塗のあゆみと黒江の町の
魅力について紹介しています。
常設展もございますので海南市の歴史や文化・産業を学ぶことができます。

海南市歴史民俗資料館
海南市木津233-23
TEL・FAX 073-487-3808
休館日 月曜日・火曜日
入館料 無料
開館時間 午前9時~午後4時30分

海南市歴史民俗資料館
2013年特別展【紀州漆器のまち黒江】

・黒江塗のいしずえ
・伝統漆器と現代漆器づくり
・黒江の町形成
・街並みと保全
・黒江の町並み風景写真
黒江塗のあゆみと黒江の町の
魅力について紹介しています。
常設展もございますので海南市の歴史や文化・産業を学ぶことができます。

海南市歴史民俗資料館
海南市木津233-23
TEL・FAX 073-487-3808
休館日 月曜日・火曜日
入館料 無料
開館時間 午前9時~午後4時30分
2013年06月20日
2013年06月19日
かいぶつくん
JR海南駅構内にある「海南市物産観光センター」
通称
かいぶつくん
ギャラリー展示コーナーや伝統漆器・物産販売、
手作りコーナー「たまてばこ」などなど、ございます





皆様、ぜひ!
かいぶつくんにお越しくださいませ~
通称


ギャラリー展示コーナーや伝統漆器・物産販売、
手作りコーナー「たまてばこ」などなど、ございます






皆様、ぜひ!
かいぶつくんにお越しくださいませ~

2013年06月18日
ハンプティダンプティ♪
こんにちは
【ハンプティダンプティ】のモーニング食べ放題1200円
9:30~12:00(ラストオーダー11:00)に参戦
お好みのモーニング
(モーニングセット or サンドウィッチ各種)1つを選んで


そして!!ケーキは食べ放題



ガラスケースからお好みのケーキを選んでドリンクも飲み放題

そして、私が今回食べたのは、サンドウィッチ+ケーキ3つ+ゼリー1つ+ドリンク3杯


思っていたより食べれなかった。。。
でもでも!!十分元はとりましたよ
朝から食べ放題
一日中お腹一杯でした
ランチ食べ放題は2000円です
ハンプティ・ダンプティ
TEL 073-483-5551
和歌山県海南市船尾262-39

【ハンプティダンプティ】のモーニング食べ放題1200円
9:30~12:00(ラストオーダー11:00)に参戦

お好みのモーニング



そして!!ケーキは食べ放題




ガラスケースからお好みのケーキを選んでドリンクも飲み放題


そして、私が今回食べたのは、サンドウィッチ+ケーキ3つ+ゼリー1つ+ドリンク3杯


思っていたより食べれなかった。。。


朝から食べ放題


ランチ食べ放題は2000円です

ハンプティ・ダンプティ
TEL 073-483-5551
和歌山県海南市船尾262-39
2013年06月17日
Poca Poca
handomade・shop
~Poca Poca~
7月12日(金) オープンします~
10:00~2:00
アクセサリー・布小物・雑貨・グリーン・焼き菓子・洋服などなど
うれしいことにキッズスペース有り
子供さんが一緒でもゆっくりできます
駐車場が少ないので、なるべく乗り合わせでお願いします。

海南市船尾260-200
TEL090-3718-0395
mayumi.ymn@ezweb.ne.jp
http://blog.goo.ne.jp/toshino199
~Poca Poca~



アクセサリー・布小物・雑貨・グリーン・焼き菓子・洋服などなど

うれしいことにキッズスペース有り



海南市船尾260-200
TEL090-3718-0395
mayumi.ymn@ezweb.ne.jp
http://blog.goo.ne.jp/toshino199
2013年06月17日
2013年06月16日
2013年06月15日
蒔絵風鈴♪
こんにちは
夢風鈴ガチャの中に入っている
スペシャルレア蒔絵風鈴
和歌山県のガラス工房で一つづつ手作りで作られた
ガラスの風鈴に海南出身の紀州漆器伝統工芸士
林 克彦氏による蒔絵が施されています。





1口3000円でガチャをしていただくと
通常4500円~5000円の蒔絵風鈴があたるかも
かいぶつくんお買い物割引チケットが入っているカプセルも。。。
風鈴ガチャ大好評につき残り半分を切りました
みなさんお早めにガチャってくださ~い

夢風鈴ガチャの中に入っている
スペシャルレア蒔絵風鈴

和歌山県のガラス工房で一つづつ手作りで作られた
ガラスの風鈴に海南出身の紀州漆器伝統工芸士
林 克彦氏による蒔絵が施されています。





1口3000円でガチャをしていただくと
通常4500円~5000円の蒔絵風鈴があたるかも

かいぶつくんお買い物割引チケットが入っているカプセルも。。。
風鈴ガチャ大好評につき残り半分を切りました

みなさんお早めにガチャってくださ~い

2013年06月14日
うちわ~
こんにちは(^0_0^)
ここ2・3日の暑さにクーラーや扇風機、つけずにはいられないですね~
日本の夏と言えば、昔はうちわでした(^0_0^)
今、節電やエコでまた復活してきてますね。。。
かいぶつくんにもおしゃれなうちわあります
柿渋塗りして、昭和時代の着物をポイント柄にした手作りです



いい感じでしょ~
ちょっとオシャレなうちわいかがですか


日本の夏と言えば、昔はうちわでした(^0_0^)
今、節電やエコでまた復活してきてますね。。。
かいぶつくんにもおしゃれなうちわあります

柿渋塗りして、昭和時代の着物をポイント柄にした手作りです




いい感じでしょ~


2013年06月13日
Welcome~J:COMさん♪
今年も
風鈴まつりのPR撮影に
J:COMさん♪がかいぶつくんにご来店されました~

風鈴まつりは8月1日~15日開催です
8月3日は海南駅前広場で楽しいイベント
&ビアフェスタを
開催致します
今年は天彦も「夢ふうりん」歌わせていただきます~
皆様、遊びに来てくださいませ~

風鈴まつりのPR撮影に

J:COMさん♪がかいぶつくんにご来店されました~


風鈴まつりは8月1日~15日開催です

8月3日は海南駅前広場で楽しいイベント

開催致します

今年は天彦も「夢ふうりん」歌わせていただきます~

皆様、遊びに来てくださいませ~

