2018年03月31日
2018年03月30日
2018年03月29日
2018年03月28日
海南市児童図書館&下津図書館 イベント
こんにちは
海南児童図書館と下津図書館より
イベントのご案内です。

海南市児童図書館 こどのも読書週間
プラバンでキーホルダーを作ろう
参加無料
日時 4月29日(日) 午後1時30分~3時 (開場は1時から)
場所 海南市民会館 2階(大ホール)
対象 小学生以上 ※小学1・2学生は保護者同伴
(海南市に在住、または市内に通学されている方)
定員 15名 要予約
持ち物 はさみ、油性ペン(すきな色を何本か)
絵を描く見本にしたいものがある人は、イラストの切り抜きや本などを持ってきてください
申込方法
4月1日(日)~15日(日)の開館時間内に、電話または児童図書館の窓口で先着順に受け付けます。
申込・お問い合わせ
海南市児童図書館 開館時間9時~17時 休館日 月・火曜
TEL:073-483-8739
海南市下津図書館 こどもの読書週間
図書館ツアー ~図書館のしごとを知ろう~
参加無料
日時 4月22日(日)
午前の部:10時~11時30分
午後の部:14時~15時30分
場所 海南市下津図書館
対象 小学生以上
定員 15名
申込方法
4月1日(日)~19日(木)の開館時間帯に、電話または下津図書館の窓口で先着順に受け付けます。
お問い合わせ
海南市下津図書館 開館時間 平日10時~18時30分 土日祝9時~17時 休館日:月曜
TEL:073-492-44889

海南児童図書館と下津図書館より
イベントのご案内です。

海南市児童図書館 こどのも読書週間
プラバンでキーホルダーを作ろう
参加無料
日時 4月29日(日) 午後1時30分~3時 (開場は1時から)
場所 海南市民会館 2階(大ホール)
対象 小学生以上 ※小学1・2学生は保護者同伴
(海南市に在住、または市内に通学されている方)
定員 15名 要予約
持ち物 はさみ、油性ペン(すきな色を何本か)
絵を描く見本にしたいものがある人は、イラストの切り抜きや本などを持ってきてください
申込方法
4月1日(日)~15日(日)の開館時間内に、電話または児童図書館の窓口で先着順に受け付けます。
申込・お問い合わせ
海南市児童図書館 開館時間9時~17時 休館日 月・火曜
TEL:073-483-8739
海南市下津図書館 こどもの読書週間
図書館ツアー ~図書館のしごとを知ろう~
参加無料
日時 4月22日(日)
午前の部:10時~11時30分
午後の部:14時~15時30分
場所 海南市下津図書館
対象 小学生以上
定員 15名
申込方法
4月1日(日)~19日(木)の開館時間帯に、電話または下津図書館の窓口で先着順に受け付けます。
お問い合わせ
海南市下津図書館 開館時間 平日10時~18時30分 土日祝9時~17時 休館日:月曜
TEL:073-492-44889
2018年03月27日
フレンチトースト♪
こんにちは
先日有田のお気に入りのカフェで
フレンチトーストを食べて来ました(^^)/

メニューに「厚焼きたまごみたいな」と書いてあるのですが
本当にふわふわでとっても美味しかったです

いのくち30番地
和歌山県有田郡有田川町井口30-2
TEL:0737-52-8585

先日有田のお気に入りのカフェで
フレンチトーストを食べて来ました(^^)/

メニューに「厚焼きたまごみたいな」と書いてあるのですが
本当にふわふわでとっても美味しかったです


いのくち30番地
和歌山県有田郡有田川町井口30-2
TEL:0737-52-8585
2018年03月26日
成人式記念品引換
こんにちは
「平成30年度海南市成人を祝う会」 記念写真集の配布が始まりました。

配布期間 平成30年3月23日(金)~平成30年4月20日(金)
記念品引換券を持参の上、かいぶつくん受付にお越しください。
引換券を紛失した人は、その旨を引換場所にてお申し出ください。
配布場所・時間・休日
○市民交流センター 9:00~22:00
休日 月曜(月曜が祝日の場合代わりに火曜休み)
○海南市物産観光センター 9:00~18:00
休日 なし
○市民会館 8:30~21:30(月~土) 8:30~17:00(日・祝日)
休日 なし
○各公民館(黒江除く)
黒江防災コミュニティセンター
巽コミュニティセンター
時間 13:30~17:00 19:00~21:30
休日 水・日・祝日
○方集会所 13:30~17:00 19:00~21:30
休日 日・月・祝日
○教育委員会生涯学習課(下津行政局2F) 8:30~17:15
休日 土・日・祝日
お問い合わせ
教育委員会生涯学習課 TEL:492-3349

「平成30年度海南市成人を祝う会」 記念写真集の配布が始まりました。

配布期間 平成30年3月23日(金)~平成30年4月20日(金)
記念品引換券を持参の上、かいぶつくん受付にお越しください。
引換券を紛失した人は、その旨を引換場所にてお申し出ください。
配布場所・時間・休日
○市民交流センター 9:00~22:00
休日 月曜(月曜が祝日の場合代わりに火曜休み)
○海南市物産観光センター 9:00~18:00
休日 なし
○市民会館 8:30~21:30(月~土) 8:30~17:00(日・祝日)
休日 なし
○各公民館(黒江除く)
黒江防災コミュニティセンター
巽コミュニティセンター
時間 13:30~17:00 19:00~21:30
休日 水・日・祝日
○方集会所 13:30~17:00 19:00~21:30
休日 日・月・祝日
○教育委員会生涯学習課(下津行政局2F) 8:30~17:15
休日 土・日・祝日
お問い合わせ
教育委員会生涯学習課 TEL:492-3349
2018年03月25日
2018年03月24日
2018年03月23日
La Festa Primavera 2018
こんにちは
イベントのご案内です。
中部・近畿地方を巡るクラシックスポーツカーの祭典
La Festa Primavera 2018

大会日程は4月13日(金曜日)から4月16日(月曜日)の4日間です
海南市の走行予定時間
4月15日(日) 9:00~10:00
場所:海南市役所
La Festa Primavera 2018 HP:http://www.lafesta-primavera.com/2018/index.html

イベントのご案内です。
中部・近畿地方を巡るクラシックスポーツカーの祭典
La Festa Primavera 2018

大会日程は4月13日(金曜日)から4月16日(月曜日)の4日間です
海南市の走行予定時間
4月15日(日) 9:00~10:00
場所:海南市役所
La Festa Primavera 2018 HP:http://www.lafesta-primavera.com/2018/index.html
2018年03月22日
一灯夜
こんにちは
イベントのご案内です。
日限地蔵尊大会式 一灯夜

2018年4月24日(火)
午前10時 御祈祷受付
午後5時 厄除開運餅投げ
子どもの部・一般の部・景品抽選
夕刻より 一灯夜 点灯開始
午後7時 フルートの夕べ 大書院にて
お問い合わせ
日限浄土寺
TEL:073-482-0243
HP:http://www.eonet.ne.jp/~higiri/

イベントのご案内です。
日限地蔵尊大会式 一灯夜

2018年4月24日(火)
午前10時 御祈祷受付
午後5時 厄除開運餅投げ
子どもの部・一般の部・景品抽選
夕刻より 一灯夜 点灯開始
午後7時 フルートの夕べ 大書院にて
お問い合わせ
日限浄土寺
TEL:073-482-0243
HP:http://www.eonet.ne.jp/~higiri/
2018年03月21日
2018年03月20日
2018年03月19日
レンタサイクル貸出について
こんにちは
レンタサイクルご利用のお客様へ
本日はすべて貸出となります
大変申し訳ございませんが、次回のご利用をお待ちしております。
レンタサイクルはご予約も可能です。
レンタサイクル貸出時間 9:00~17:30
貸出には身分証明書のご提示が必要です。
物産観光センター
TEL:073-484-2326

レンタサイクルご利用のお客様へ
本日はすべて貸出となります
大変申し訳ございませんが、次回のご利用をお待ちしております。
レンタサイクルはご予約も可能です。
レンタサイクル貸出時間 9:00~17:30
貸出には身分証明書のご提示が必要です。
物産観光センター
TEL:073-484-2326
2018年03月18日
春のコンサート♪
こんにちは(*^^*)
海南市立第三中学校吹奏楽部 春のコンサートのご案内です♪
Spring Concert2018
海南市立第三中学校吹奏楽部・向陽中・高等学校吹奏楽部
3月21日(祝・水) 開場13:10 開演13:30
場所 海南市民交流センター
SAKURA コンサート2018
海南市立第三中学校吹奏楽部
3月25日(日) 開場13:00 開演13:30
場所 海南市立第三中学校体育館

吹奏楽部の演奏を皆さまぜひお聴きください
海南市立第三中学校吹奏楽部 春のコンサートのご案内です♪
Spring Concert2018
海南市立第三中学校吹奏楽部・向陽中・高等学校吹奏楽部
3月21日(祝・水) 開場13:10 開演13:30
場所 海南市民交流センター
SAKURA コンサート2018
海南市立第三中学校吹奏楽部
3月25日(日) 開場13:00 開演13:30
場所 海南市立第三中学校体育館

吹奏楽部の演奏を皆さまぜひお聴きください

2018年03月17日
海南サンデーマーケット♪
こんにちは(*^^*)
海南サンデーマーケット開催します
3月25日(日)
9時~15時
琴ノ浦温山荘公園
同時開催
もったいないDay(でえー)
10時~16時

申込・詳細
facebookページ「海南サンデーマーケット」をご覧ください
海南サンデーマーケット開催します

3月25日(日)
9時~15時
琴ノ浦温山荘公園

もったいないDay(でえー)
10時~16時

申込・詳細
facebookページ「海南サンデーマーケット」をご覧ください

2018年03月16日
第8回紀州海南ひなめぐり 納め式
こんにちは
3月15日 18時から
第8回紀州海南ひなめぐり 納め式が行われました。
紀州海南ひなめぐり実行委員会の挨拶から始まり

第三中学校吹奏楽部の皆さんの演奏


強風の為、海南駅商店街内から かいぶつくんへ納め場所を変更しました


無事 すべてのお雛様が帰りました。


海南駅にもこの一ヶ月間本当にたくさんの方が来場してくださり大賑わいでした
ありがとうございました

3月15日 18時から
第8回紀州海南ひなめぐり 納め式が行われました。
紀州海南ひなめぐり実行委員会の挨拶から始まり

第三中学校吹奏楽部の皆さんの演奏


強風の為、海南駅商店街内から かいぶつくんへ納め場所を変更しました


無事 すべてのお雛様が帰りました。


海南駅にもこの一ヶ月間本当にたくさんの方が来場してくださり大賑わいでした
ありがとうございました
2018年03月15日
ひな人形お納め式
こんにちは(^^)/
本日午後6時~ 第8回紀州海南ひなめぐり
フィナーレイベント 「ひな人形お納め式」を開催いたします
日時 平成30年3月15日(木) 午後6時~
実施場所 JR海南駅コンコース内および海南駅前商店街

海南市立第三中学校の吹奏楽部の皆さんによる演奏とともにひな人形を運んでいきます。
参加は自由ですのでお時間のある方は宜しければお納めにご協力下さい
主催・お問い合わせ先
紀州海南ひなめぐり実行委員会 代表 東 (TEL:080-3840-0740)
本日午後6時~ 第8回紀州海南ひなめぐり
フィナーレイベント 「ひな人形お納め式」を開催いたします

日時 平成30年3月15日(木) 午後6時~
実施場所 JR海南駅コンコース内および海南駅前商店街

海南市立第三中学校の吹奏楽部の皆さんによる演奏とともにひな人形を運んでいきます。
参加は自由ですのでお時間のある方は宜しければお納めにご協力下さい

主催・お問い合わせ先
紀州海南ひなめぐり実行委員会 代表 東 (TEL:080-3840-0740)
2018年03月14日
亀池さくらまつり
こんにちは
イベントのご案内です
亀池さくらまつり
4月1日(日)
亀池公園舞台周辺

模擬店:10時~ イベント:12時~
もち投げ:15時~
※雨天時は巽小学校体育館でイベント・もち投げを開催します
※臨時駐車場(巽小学校・巽中学校グラウンド)有り
※当日は混雑が予想され、駐車台数にも限りがありますので、公共交通機関をご利用ください
お問い合わせ
海南市観光協会 073-483-8461

イベントのご案内です
亀池さくらまつり
4月1日(日)
亀池公園舞台周辺

模擬店:10時~ イベント:12時~
もち投げ:15時~
※雨天時は巽小学校体育館でイベント・もち投げを開催します
※臨時駐車場(巽小学校・巽中学校グラウンド)有り
※当日は混雑が予想され、駐車台数にも限りがありますので、公共交通機関をご利用ください
お問い合わせ
海南市観光協会 073-483-8461
2018年03月13日
たまてばこ新規出店商品 ご案内
こんにちは
たまてばこに新規出店さんが増えました
ポーチやコサージュ・ネックレスの手作り商品となります。

自分の手作り商品を販売してみませんか?
たまてばこ海南 新規出店者募集中

たまてばこに新規出店さんが増えました
ポーチやコサージュ・ネックレスの手作り商品となります。

自分の手作り商品を販売してみませんか?
たまてばこ海南 新規出店者募集中
2018年03月12日
大十バスのご案内。
こんにちは
平成30年4月1日~
大十バスの時刻が変わります
和歌山市駅線(海南駅~和歌山市駅)の運行は
平成30年3月31日をもちまして終了しますのでご注意ください。

かいぶつくんに新しい時刻表置いております
ご自由にお取りください(^^)/

平成30年4月1日~
大十バスの時刻が変わります

和歌山市駅線(海南駅~和歌山市駅)の運行は
平成30年3月31日をもちまして終了しますのでご注意ください。

かいぶつくんに新しい時刻表置いております

ご自由にお取りください(^^)/